2ヶ月くらい前からほのめかしているのでお気づきの方といると思いますが、Floatia Designsは年内を目処に作業場を移転する予定です。
理由は物凄くシンプルで、現在の自宅兼作業場が手狭になったためです。
最近は3Uとか4Uのアウトボードを複数預かったり、それなりの機材の数を置いたり大型のラックを預かることが増えており、常に作業場がギュウギュウの状態でして、作業性が著しく悪くなっています。またスペースの都合上加工用の大型工具が導入できなかったりと…この先仕事を効率化していくにあたって部屋の狭さが常に障害になっていました。
移転先は同じ調布市内に検討していますが、作業スペースが面積で3倍は増える見込みです。
そもそも移転するだけならばこちらだけの話で、ここを見ている皆様には全く関係なさそうなのですが、わざわざブログに書いたのは理由があります。
移転することによって、以下のようなことが可能になる予定です。
・作業スペースの拡大により、大型機材の製作・修理が可能
・レーザー彫刻機など、今まで導入できなかった加工機が導入できる
・Floatia Designs専用リスニング&テストルームの設置
大事なのは3つ目です。
Floatia Designsの製品を実際に試聴できるリスニング&テストルームの開設です!
以前から「実際に使ってみてからオーダーしたい」とか「オールド機材をよく知らないので色々比較して違いを教えてほしい」といったような問い合わせがありました。いままでは作業場が狭すぎてオーダーの応接もできるような状態でもなかったですし、デモ機も十分な数が用意できていませんでしたし、その度に機材を送るのも億劫に感じていました…。(たま〜に普通に「面白そうだから訪問したい」という声もありましたが狭すぎて失礼なので基本的にお断りしていました)
ならばいっそ、Floatiaの作業場に機材をテストできるスペースを併設し、実際にその場で機材をチェックできるような環境を作ってしまえばいいと考えました。うちには私物のオールドのNeveやAPI、QuadEightもあるし色んな機材と比較できる…簡易的なRecスペースも場所さえ作ろうと思えば作れる…。その場で試して、自分が直接カスタマーに解説やアドバイスもできる…まさにうってつけではないですか。
しかし移転というのは引っ越しであり、費用以外にも色々とクリアしなければいけない問題がありまして…現状荷物や作りかけの機材が多すぎます。ひとまずストックの販売可能な機材は全て放出し、進行中の大型機材はfixさせなければなりません。
そこで、皆様にご協力お願いしたいのが、in stockの在庫品整理です。
リストプライスよりほんの少しディスカウントできますので興味がある方はご協力お願いしたく思います。(荷物も減るし、新しい作業場の設備費にも…)
何卒よろしくお願い致します!
Shinpei Ichimura